チーズとスパークリングワインの相性勉強会
ソムリエ協会主催の勉強会に参加しました。

会場は素晴らしくノスタルジックでモダン!
松本の「アルモーニビアン」です。
何でも昔の銀行の建物で文化遺産らしい!?

あまりの豪華さに見上げる光穂ちゃん。。

セミナーは5種類のフランスチーズと
3種類のスパークリングワインの相性研究です。
チーズは「シャウルス・白カビ」
「セルシュール・シェール・シェーヴル山羊」
「コンテ・ハード」
「ラングル・ウオッシュ」
「フルムダンベール・ブルー」、です。
999匹の羊でもご用意している
個性的な有名チーズ達です。
スパークリングは
イタリアのスプマンテ
スペインのCAVA セミセコ
シャンパン・ランソンブラックラベルです。

3x5=15種類のテイスティングはなかなかハードですが
とっても楽しい講師のおかげで有意義な時間でした。
今回のランソンは生き生きした酸味が特徴の
シャンパンです。
CAVAはやや甘口
スプマンではすっきり辛口
甘めのワインには塩味のしっかりしたチーズも合いますね。
やや甘めのワインには全般に良く合いますが特に
シェーヴルやブルーチーズとのマリアージュはお気に入りです!
今度999匹の羊でも是非お試しください。
PS
来週はいよいよCPAチーズ検定試験です!
ワインソムリエの後は、チーズソムリエ目指して
頑張るシェフと光穂ちゃんです。
999匹の羊でもますます美味しい珍しい、楽しい
ワインに合うチーズ充実していきますよ!!
お楽しみに。
・・
by sheep999 | 2015-03-07 10:47 | グルメ